ヘルスケアアセットマネジメント株式会社

Font Size
文字サイズ小
文字サイズ中
文字サイズ大

お客さま本位の業務運営に関する基本方針

ヘルスケアアセットマネジメント株式会社(以下「当社」といいます。)は、2017年3月30日に金融庁より公表された「顧客本位の業務運営に関する原則」(その後の改訂を含みます、以下「本原則」といいます。)を採用し、「お客さま本位の業務運営に関する基本方針」(以下「本基本方針」といいます。)を定め、お客さま本位の業務運営を推進してまいります。

なお、当社は金融商品・サービスの販売・推奨等は行っておりませんので、本原則5(注1)(注2)(注4)及び本原則6(注1)(注2)(注4)は実施しておりません。

1.当社におけるお客さま本位の業務運営

当社では経営の基本方針として、一人ひとりが上場投資法人の資産運用業務を受託する金融商品取引業者の役職員としての自覚を持ち、お客さま本位の業務運営の実践と自律的なコンプライアンス遵守態勢の強化に努めるものとします。すなわち、当社の役職員は、当社が携わる業務について真に顧客である投資法人及びその投資主その他のステークホルダーのために行動しているかを自らが検証し、業務上必要となる法令その他ルールの理解を深めることによって、「お客さま本位の業務運営」と「自律的なコンプライアンス遵守態勢」を両立させるCCF(Customer Comes First & Compliance Comes First)の実現に努めるものとします。

CCFとは、「Customer Comes First」と「Compliance Comes First」の二つの意味を重ねた造語であり、「お客さま本位の業務運営」と「コンプライアンス遵守」は相反するものではなく正に一体であり、双方を両立させてこそ初めて真にお客さま本位の業務運営を実現できることを表したものです。

2.お客さまの最善の利益の追求

当社は、ヘルスケア&メディカル投資法人(以下「本投資法人」といいます。)の運用理念である「国民一人ひとりが安心して生き生きと生活できる社会の実現を目指すとともに、本投資法人における安定した収益の確保と運用資産の着実な成長を目指す」ことを通じて、中長期的な投資主価値の最大化を図ってまいります。また、当社は、かかる業務運営が企業文化として定着するよう努めます。

【本投資法人の基本理念】

本投資法人の基本理念

3.利益相反の適切な管理

当社は、本投資法人と当社の利害関係者等との間の取引については利益相反のおそれのある場合には、社内規程に基づきこれを適切に管理することにより、お客さま本位の業務運営に努めます。
具体的には、当社では、社内規程に基づき、管理の対象となる利害関係者の範囲を法令で定める範囲よりも広く定義し、利害関係者との取引に関する意思決定手続、対象となる取引の範囲及び取引の基準を定め、当該利害関係者との取引により本投資法人の利益を不当に害することがないよう利益相反を適切に管理してまいります。

4.手数料等の明確化

本投資法人が当社に支払う報酬は、資産規模に連動する運用報酬Ⅰ、各営業期間の利益に連動する運用報酬Ⅱ、取得報酬及び譲渡報酬があります。また、利害関係者との取引に係る取得報酬及び譲渡報酬について、その報酬料率の上限は、第三者との取引の報酬料率の上限の2分の1と定めております。
各報酬の計算方法及び支払時期等は本投資法人の規約に定められており、規約は本投資法人のウェブサイト等により開示しております。
また、本投資法人が当社に支払う毎期の報酬額は、資産運用報告等により開示しております。

5.重要な情報のわかりやすい提供

当社及び本投資法人は、投資信託及び投資法人に関する法律、金融商品取引法などの法令、諸規則及び東京証券取引所、一般社団法人投資信託協会などが要請する情報開示に加えて、投資主に有用かつ適切と判断される投資情報を、情報の透明性及びわかりやすさに配慮し、正確かつ迅速に開示するよう努めます。
そのために、本投資法人のウェブサイト等を活用し、本投資法人の概要、特徴、ポートフォリオ、財務情報、IR資料などの情報を提供してまいります。

6.お客さまにふさわしいサービスの提供

当社は、本投資法人の投資理念に基づき、中長期的な視点に立ち、本投資法人における投資主価値の最大化に資する資産運用に取り組んでまいります。
そのために、本投資法人が主な投資対象とするヘルスケア施設の特徴に対する十分な理解に基づき、事業デュー・デリジェンスによって厳選したオペレーターとの間で、オペレーターを賃借人とし、原則として賃料固定・長期の賃貸借契約を締結し、長期安定的なキャッシュフローを享受できるように努めてまいります。

7.従業員に対する適切な動機づけの枠組み等

役職員が真の意味で常にお客さま本位で考え、行動するため、本基本方針の取組みの継続性と実効性の確保に向け、役職員に対し適切な動機づけの枠組みや適切なガバナンス体制の整備を図ってまいります。当社は、長期的な視野に立った上で、「お客さま本位」と「コンプライアンス遵守」を両立させた営業活動を促す業績評価体系の整備に努めるとともに、誠実・公正な業務の遂行、職業倫理の向上及び自律的なコンプライアンス遵守態勢の確立に向けた研修等の充実にも努めてまいります。

2017年12月20日 制定
2021年 9月15日 改定

お客さま本位の業務運営における取組状況

当社は、お客さま本位の業務運営に関して、以下の取組みを行っています。

※対象期間:2023年4月~2024年3月

1.当社におけるお客さま本位の業務運営

当社では、上記「お客さま本位の業務運営に関する基本方針」を定め、以下のとおり、お客さま本位の業務運営を推進しています。

2.お客さまの最善の利益の追求

本投資法人は、「介護」「医療」「健康」をキーワードとするヘルスケア施設への重点投資を行うことで、超高齢社会への貢献を果たしつつ、本投資法人の成長に繋げ、最終的には本投資法人の投資主価値の向上を図る方針です。

・成長戦略
本投資法人の成長戦略はこちらをご参照ください。

・1口当たり分配金/1口当たりNAV
当社は本投資法人の運用にあたり、1口当たり分配金と1口当たりNAV(ネット・アセット・バリュー)の増加に努めること等により、継続的な投資主価値の向上を目指しています。
本投資法人の1口当たり分配金と1口当たりNAVの推移はお客さま本位の業務運営に関する基本方針の取組状況「2.お客さまの最善の利益の追求」をご参照ください。

・運用状況
本投資法人の運用状況につきましてはこちらをご参照ください。

3.利益相反の適切な管理

本投資法人と当社の利害関係者等との間で利益相反の可能性がある取引を行うに当たっては、投信法及び当社の自主ルールである「利害関係者取引規程」に基づき、適切な利益相反管理を行っています。具体的には、本投資法人が当社の利害関係者等との間で物件の売買等の取引をしようとする場合は、当該取引につきコンプライアンス・オフィサーが法令諸規則等の遵守、その他コンプライアンス上の問題の有無につき審査し、承認した場合には、コンプライアンス委員会に上程することができます。コンプライアンス委員会は、外部委員(外部の専門家)及びコンプライアンス・オフィサーを含めた委員構成となっており、コンプライアンスの観点から当該取引について審議し、承認した場合、運用委員会へ上程することができます。運用委員会において、当該取引について審議され、承認されたことをもって当該取引の実行が決定されます。但し、当該取引が投信法上の利害関係人等取引に該当する場合は、本投資法人の役員会の事前の同意が必要となります。このように、利益相反に対しては、法令及び自主ルールに基づく厳しい管理態勢を構築しています。

・運用資産の取得にかかる意思決定フロー
運用資産の取得にかかる意思決定フローはお客さま本位の業務運営に関する基本方針の取組状況「3.利益相反の適切な管理」をご参照ください。

当社では、定期的な社内勉強会を開催することで、役職員への利益相反に対する意識の醸成及び法令及び自主ルールの定着を図っています。
本投資法人と当社の利害関係人等との取引状況につきましては、本投資法人の有価証券報告書の以下該当箇所をご参照ください。

本投資法人の有価証券報告書(利害関係者との取引制限/利害関係人等との取引状況)
「第二部 投資法人の詳細情報/第3 管理及び運営/2 利害関係人との取引制限/(4)本資産運用会社の社内規程による利害関係者との取引制限 及び(5)利害関係人等との取引状況」

4.手数料等の明確化

当社が本投資法人から受領している資産運用報酬は、本投資法人の有価証券報告書の以下該当箇所をご参照ください。

本投資法人の有価証券報告書(本資産運用会社への支払報酬)
「第一部 ファンド情報/第1 ファンドの状況/4 手数料等及び税金/(3) 管理報酬等/②本資産運用会社への支払報酬」
第18期の資産運用報酬等

5.重要な情報の分かりやすい提供 6.お客さまにふさわしいサービスの提供

当社は、本投資法人の特徴や成長戦略、投資リスクを本投資法人のWebサイトや有価証券報告書に掲載するとともに、決算期毎に機関投資家及びアナリスト向けの説明会を開催し、決算報告と翌期の業績予想の説明等を行っております。当該説明会の内容については、本投資法人のWebサイトに決算説明資料を掲載しております。決算発表後には、国内外の機関投資家向けに個別ミーティングによるIR活動を実施しております。個人投資家の皆様に対しては、個人投資家向けの説明会等を実施するとともに証券会社及び各種業界団体等の主催する個人投資家向けセミナー等へ参加も行っています。また、財務情報などの従来の評価指標に加え、本投資法人と当社の社会課題解決に向けた取組みなどの非財務情報をインパクトレポートとして毎年6月に公表しております。

第18期決算説明会動画
第18期決算説明資料
インパクトレポート
・IR活動状況
対象期間に実施したIR活動の状況はお客さま本位の業務運営に関する基本方針の取組状況「5.重要な情報の分かりやすい提供/6.お客さまにふさわしいサービスの提供」をご参照ください。

本投資法人の概要、特徴、ポートフォリオ、財務情報、IR資料、ESGへの取組み及び本投資口への投資に関するリスク要因などの情報は本投資法人のWebサイトで確認することができます。

本投資法人のホームページ
プレスリリース
IRライブラリー
ESGへの取組み
投資リスク
2021年9月15日付で「お客さま本位の業務運営に関する基本方針」を改定し、当社は投資家に対して直接の金融商品・サービスの販売推奨等を行っていないことを明確にしました。

7.従業員に対する適切な動機づけの枠組み

当社では役職員がそれぞれの持ち場で最大限お客さま本位の業務運営に取り組むために、部署ごとにお客さま本位の業務運営に関する方針を策定しています。その取組状況は、常勤取締役と各部署の委員が参加する「お客さま本位の業務運営委員会」で共有され、意見交換がなされています。

当社では、専門能力向上のため、役職員に対し業務に関係の深い「宅地建物取引士」及び一般社団法人不動産証券化協会(ARES)の「不動産証券化協会認定マスター」等の資格取得を推奨し、資格取得費用の補助制度を導入しています。

当社では、役職員の自律的なコンプライアンス意識の醸成・向上のため、毎月コンプライアンス勉強会を実施するとともに、全役職員にフィデューシャリー・デューティーの徹底を行っています。また、継続的な投資主価値の向上のため、定期的に外部の専門家を講師とした社員向け勉強会の開催及び外部研修へ参加し、高度な専門性と職業倫理の保持に努めています。

当社では、本投資法人の投資口を対象とする投資口累積投資制度(るいとう)を導入し、当社役職員の本投資法人の業績向上への意識付けを通じ、継続的成長と中長期的な投資主価値の向上を図っています。

・お客さま本位の業務運営委員会の開催状況
・資格保有者数
・コンプライアンス勉強会及び外部研修
対象期間に実施したお客さま本位の業務運営委員会の開催状況、対象期間における資格保有者数並びに対象期間に実施したコンプライアンス勉強会及び外部研修はお客さま本位の業務運営に関する基本方針の取組状況「7.従業員に対する適切な動機づけの枠組み」をご参照ください。

金融庁「顧客本位の業務運営に関する原則」との対応関係

金融庁「顧客本位の業務運営に関する原則」と当社の「お客さま本位の業務運営に関する基本方針」との対応関係は、以下をご参照ください。

金融庁「顧客本位の業務運営に関する原則」との対応関係表

2024年6月14日 更新